天下統一用のシナリオエディタを公開されている身勝手Papaさんのページです。シナリオや関連情報が豊富です。
おやびんのブログ
「群雄の跫音」も攻略されているおやびんさんのブログです。
雅俗の庵
ほんとうのよわいてきさんのブログです。天下統一RoEやPC-98版も活躍中のようです。
いまだに昔の天下統一が好き
『実は昔の天下統一が好きなの』さんの新プロジェクトです。
戦国シミュレーション 下天一統
身勝手Papaさんがリリースした新しいゲームです。こちらで公開中の地図とシナリオは互換性があります。
やっぱり「天下統一」を捨てられない
こちらで公開されている「HackTSS」は、「相剋の果て」に必須のツールです。
T98-Next
とても優れたPC-9821エミュレータ「T98-Next」の配布ページです。Windows上で懐かしいPC-98シリーズの動作が再現できます。最新版はこっちかも。
Neko Project II
有名なエミュレータです。最近はAndroid版もあるようです。
Neko Project 21/W
Neko Project IIでWindowsを起動できるようにしたもので、「天下統一 相剋の果て」も動作します。
えみゅはに
PSP上でPC-98のアプリを動作させるエミュレータ「NP2 for PSP」を開発されています。
NP2 Android
AndroidデバイスでPC-98のアプリを動作させるエミュレータ「NP2 Android」を開発されているsawadaさんのページです。
きらぺ!
Androidで動作する「NP2 Android」を公開されています。
Home Server Journal
サーバの構築手順がとても参考になります。